薫る野牧場

薫る野牧場

小規模牧場の乾草の作り方《猛暑の4日間で150ロール作った話》

8月に入り梅雨も明けると、標高700m近い薫る野牧場も気温30℃を超える日が長く続きます。しばらくすると山に生える草もあっという間に大きくなります。 薫る野牧場では山地酪農を実践しています。春から秋にかけては山に自生する草を牛に食べ...
薫る野牧場

あられとれおんの離乳《母牛との別れと人口哺乳》

薫る野牧場では現在、子牛が2頭います。あやめの子 あられ(3か月)、れもんの子 れおん(1か月)の2頭です。そんな2頭、ぼちぼち離乳。 離乳とは一般的に、子どもが乳から食事へと栄養の摂取方法が移行することですが、ここでの離乳は、親牛...
おでかけ情報

ARIETTA del gelato 《薫る野牧場の味も楽しめる秦野のジェラート店》

薫る野牧場で製造しているソフトクリームミックスの納品している、ARIETTA del gelato(アリエッタ・デル・ジェラート)に行ってきました! 現在薫る野牧場の製品を扱う飲食店は、新型コロナウィルスの影響もあり多くが休業状態で...
薫る野牧場

放牧地の杉エリアの野焼きをしました《牛は火?煙?が好き?》

普段牛を放牧している放牧地の整備は、通年行っている作業の一つです。今日は天気も良かったので、放牧地の中でも唯一の杉林のエリアの野焼きを行いました。野焼きの流れを牛の様子と共にレポート。 牛と共にといっても、牛が野焼きするのではありま...
薫る野牧場

カラスノエンドウとスギナをよく食べる牛と分娩のはなし

今日は牛のエサやりの当番を仰せつかったので牧場のお仕事。まだ放牧地に草が豊富に増えていないので乾草を与え、搾乳小屋に牛を追い、米ぬか・ビートパルプなどのおやつを与えます。 珍しく牧場スタッフ3人が今日は揃い、スタッフの一人吉田さんが...
薫る野牧場

【見学希望者必見!】薫る野牧場 人気の見学会に参加してきました

薫る野牧場では月に1度、見学会を実施しています。見学会では実際に搾乳小屋や放牧地に入り、山地酪農を実践する当牧場についての説明を聞くことができます。 今回はそんな見学会に初潜入。私自身は牧場で働いている身でありますが、今日は見学者の...
薫る野牧場

放牧地の移動《薫る野牧場、春の一大イベント》ついでに放牧地の見回りレポート

薫る野牧場は春~秋と、冬とで放牧地が異なります。今日は牛を冬の放牧地から、春からの放牧地に移動してもらいました。 移動に伴い、冬季になにも使っていなかった放牧地の見回りも実施。放牧していなかったため放牧地を一周歩きました。この間植え...
薫る野牧場

芝の植え付け ノシバと山地酪農の関係性について

今日の作業は山への芝の植え付け。 頻繁に行う作業でも無いので、備忘録ついでに芝と酪農の関係について書きます。 芝を山に植える理由 山地酪農で欠かせないのが、芝。主に「ノシバ」という日本在来の芝を我々は定着させよう...
薫る野牧場

放牧地の柵打ちの日

今日は薫る野牧場、西側の放牧地の柵打ちを行いました。 柵打ちといっても、牧場の敷地は既に電気柵を打っています。 今回柵を打ったのは、西側の放牧地。夏場は採草地として使う場所で、冬は全頭こちらに放牧しています。今回は電気柵の...
タイトルとURLをコピーしました