はなさかひろと

地方移住 U・Iターン

《新卒採用より移住?》大学卒業後即移住の強みと弱みのお話

私は大学卒業後、4月から山北町に移り住みました。 物事をあまり考えない性格で、実際に移住してみると色んな失敗に直面しました。しかし、大学を卒業してすぐに山北町に移住して良かったと思うこともありました。 この記事では「移住」とい...
おでかけ情報

新型コロナウィルスが蔓延する今、登山に行っても良いの?

私は大野山の麓に住んでおり、「この時期は登山客が多いな~」ということがよく分かります。今年は登山客が例年に比べて2~3割程多いと感じています。 4月20日(日)、山北町の大野山には多くの登山客、車での観光客が見受けられました。大野山...
薫る野牧場

放牧地の杉エリアの野焼きをしました《牛は火?煙?が好き?》

普段牛を放牧している放牧地の整備は、通年行っている作業の一つです。今日は天気も良かったので、放牧地の中でも唯一の杉林のエリアの野焼きを行いました。野焼きの流れを牛の様子と共にレポート。 牛と共にといっても、牛が野焼きするのではありま...
おでかけ情報

《山北土産はここで決まり!》とれたて山ちゃんにいってきました

山北のお土産は是非ここで!今日は山北町にある産地直売所「とれたて山ちゃん」のレポートです。どんな商品が買えるのか、私が買った商品、お店の営業情報をまとめてみました。 山北でのお土産選びや、周辺観光後のお土産店探しの方に参考になる記事...
地方移住 U・Iターン

《移住希望者必見!》山北町に移住してよかったこと・がっかりしたこと10選

私は2016年に大学卒業と同時に山北町に移住しました。こちらに来て4年が経過しました。この記事はこんな方におすすめです。 地方移住希望者私の住む山北町やその周辺市町に引っ越してみたい! という方。 この町・この地域の住んでいて...
稲作

田植え・草取り・稲刈りイベントの紹介《おだあし百人田んぼ》

2016年から3年間田んぼアートを行い、昨年(2019年)からは「おだあし百人田んぼ」にリニューアル。昨年実施した田植え・草取り・稲刈りイベントの内容を写真と共にまとめました。 今年のイベント開催は新型コロナウィルスの状況次第で開催可...
薫る野牧場

カラスノエンドウとスギナをよく食べる牛と分娩のはなし

今日は牛のエサやりの当番を仰せつかったので牧場のお仕事。まだ放牧地に草が豊富に増えていないので乾草を与え、搾乳小屋に牛を追い、米ぬか・ビートパルプなどのおやつを与えます。 珍しく牧場スタッフ3人が今日は揃い、スタッフの一人吉田さんが...
稲作

これから田んぼでやっていきたい7つのこと《おだあし百人田んぼ》

稲作は今年で5年目。田んぼでのイベントの運営もある程度慣れてきたところなので、これからやりたいことも色々浮かんできました。そんな一部を紹介します。 なぜ私が稲作をやっているの?という方はまずこちらの記事からお読み下さい。 ...
稲作

23歳まで田んぼに入ったことが無い私が山北町で稲作を始めた理由

私のしごとの一つ、稲作。 日本の主食として未だ君臨する米。とはいうものの、日本人の年間一人当たりの米の消費量は1962年の118kgをピークに、2016年には54kgと、その消費量は半分に。主食の多様化、確かに米以外にもおいしいパン...
薫る野牧場

【見学希望者必見!】薫る野牧場 人気の見学会に参加してきました

薫る野牧場では月に1度、見学会を実施しています。見学会では実際に搾乳小屋や放牧地に入り、山地酪農を実践する当牧場についての説明を聞くことができます。 今回はそんな見学会に初潜入。私自身は牧場で働いている身でありますが、今日は見学者の...
タイトルとURLをコピーしました